ポケモン / サンムーン ライコウギャラパル ~壁構築~

投稿者: | 2017年3月11日

こんにちは。P.P.です。最近は忙しくて全然 ポケモン を育成できていませんでしたが、

サンムーン のシングルレートS2も終盤戦になってきたということで

今使用しているパーティでも紹介していきたいと思います。

         

 

<解説>

ライコウ @光の粘土 おくびょう HS
10万ボルト めざパ(氷) 光の壁 リフレクター

完全な壁貼りサポート要員。基本先発で 両壁 を貼り、後続の ギャラ や パル 、
ウルガ を サポート します。
マンムー ・ ランド などの地面を呼びやすいですが、
ギャラ や パル はそいつら相手に壁ありで余裕をもって舞っていけるので
3タテ を狙えます。
環境に蔓延っている カプ系 のおかげで ダストシュート 持ちの ゲッコウガ や、
ウツロイド も多かったですが、気にせず両壁貼れる印象でした。
しかし、 岩石封じ もち マンムー お前だけは許さない\(^o^)/

 

ギャラドス@メガ石 ようき HAS
じしん かみくだく こおりのキバ 竜の舞

積みエース① 。本パーティの 3タテ 要員。
壁を貼った後にガリガリ舞ってバシバシ倒します。www
相手が物理なら 威嚇 も入るので安定して2舞できます。
4倍竜 は こおりのキバ で倒せますし、 スカーフコケコ でも来ない限り、
1舞で大抵の 高速アタッカー は上から殴れます!!
メガ後の特性がかたやぶりなので、 害悪ポケモン の ミミッキュ も確一です。
ただ、 バンク 解禁後なので ナットレイ が重い\(^o^)/

 

パルシェン@王者の印 いじっぱ AS
氷の礫 つららばり ロックブラスト 殻を破る

積みエース②
言わずと知れた 印パル 。
高耐久 ?? ひるませれば勝てます。
スキルリンク で タスキ も貫通しますので、
からを破れれば全抜きも夢ではありません。
こいつがいると鋼で受けにきたりしますが、
印でひるませて 絶望 を与えた 試合 が多々ありました。
すいませんm(_ _)m

 

ギルガルド @ゴーストZ れいせい HC
かげうち シャドボ ラスカノ キングシールド

Z技枠
テテフ 絶対殺すマン
先発 テテフ に合わせて出して、引いたところに Z技 あてて
1体確実にもっていきます。
ただ、 相手 に リザX や ギャラ がいたりすると、
死にだしで舞われて ボコボコ にされるので ご注意 ください。
積み構築 が 多い印象 なので、 ホイホイ 出すと 起点 にされるので
選出 を考えさせられる ポケモン でした。

 

キノガッサ @気合のタスキ いじっぱ AS
キノコのほうし タネマシンガン マッハパンチ 岩石封じ

呼びやすい カバ や バンギ を 狩る 枠
また、相手に 草タイプ がいなければ、 タスキ で耐えて眠らせて
ギャラ や ウルガ の 起点 づくりもできる キノコ です。
鈍足 相手にはめっぽう強く、対策必須 の ポケモン の 1体 でしょう。
相手 に使われるとマジで辛いです\(^o^)/

 

ウルガモス @ラムのみ ひかえめ CS
大文字 ギガドレイン 蝶の舞 めざパ(氷)

積みエース③?
ナットレイ が重すぎてとりあえず入れた枠
たぶん少し 耐久調整 した方が強いと思う。。。
流行りの ぼうふうZ を入れていないのは ご愛嬌 ww
蝶の舞 からの ギガドレ で スイクン や レヒレ も見れるのが 強い です。

 

<まとめ>
基本選出は
ライコウ + ギャラドス + パルシェン
ライコウ + ウルガモス + ギャラドス
ギルガルド + ライコウ + ギャラドス
キノガッサ + ライコウ + ギャラドス

相手の選出を読んで 先発 ポケを変えていきたいですが、
深読み することもあるので、基本的に ライコウ 投げて壁をはるのが
いいかもしれません。
カバルドン 、 バンギラス 、 ラグラージがいるときはキノガッサ。
テテフ が出てきそうなら ギルガルド ですかね。

 

<結果>
シングルレート はすんなり 1800 までは来れました。
1800後半から 連敗 することが多くなって来たので、
やはり調整していった方がいいと思います。
努力値ブッパですみませんwww

 

でわ今回はこの辺で

 

クチートナイト使いてぇぇぇぇぇぇぇぇ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です